Skip to content
ドラムパートの方へのご案内
- ドラム本体、スティック、雨よけシートをご準備ください。
- ドラムセット設置箇所は会場内のなるべく平坦な個所を優先してご案内する予定ですが、それでも牧場内ですので傾斜やおうとつのある箇所もございます。お手数おかけしますがシートやドラムマット、調整用の台や板等をご準備下さい。
- ドラムセットは個人の判断で機材を減らしていただいても大丈夫です。
- ツーバスやラック等のセットでの参加も可能です。
- カホンのみでのご参加はご遠慮下さい。
- エアドラムでのご参加はご遠慮下さい。
- 電子ドラムでの参加も可能ですが、その際は電池・バッテリー駆動式のアンプの用意をお願いします。
- アンプの電源は電池・バッテリー式のみで統一させていただきます。外付けの発電機・バッテリーは使用できませんのでご注意下さい。
- アンプを使用される場合には電波の干渉を避けるため接続は必ず有線にてお願いします。
- ドラム機材搬入の際は搬入補助の方も演奏スペースに入っていただけますが、リハーサル開始から本番終了までの間は演奏スペースに入ることができません。
- 予備のスティック等は各自で準備をお願いします。
- 急な雨、日差し、暑さ対策は各自で準備をお願いします。
- 万が一の場合に備えて保険証も必ずご持参下さい。
- 演奏中の移動はたいへん危険ですのでご遠慮ください。
このストーリーを共有、プラットフォームを選択してください!
コメントする